失業保険について。
結婚をするので、12月で退職するのですが、
1月に人が足りないとかで、1日だけ仕事に出る事になりました。

この際、失業保険はどうなるのでしょうか?
それとも1月9日付けでの退職の方がよいのでしょうか?

契約社員とかではなく、会社での登録スタッフという感じで、
時給制、
健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税
以上の社会保険料。
勿論、有休、ボーナスは無しです。

この際、お世話になったからと、無償でお手伝いした方が良いのでしょうか?
退職理由は結婚の為の自己都合でよろしいでしょうか?その前提で説明いたします。(仮に12月31日退職として、1月1日以降)本人が離職票(12か月以上・1か月11日以上労働の雇用保険被保険者であること)をハローに提出します。7日間待機期間+3か月の給付制限が基本(例外もあるので、ハローワークで確認)あくまで求職活動が前提です。結婚し専業主婦になる場合は、失業とみなされません。仮に失業給付認定されたとして、7日+3か月後に支給開始しますが、その際用紙にアルバイトなどで、賃金を得た月日・会社名など記入報告します。1日分を除いた給付額支給になります。但し後日虚偽の申請したことが判明した場合、3倍返しとなりますので、きちんと申告のことお忘れなく。1日働くのならアルバイト扱いで賃金支払してもらう。
当然1日労働の場合、健康保険、厚生年金、雇用保険は控除されません、(加入出来ません)但し所得税は支給額により控除される場合あり。また、労災保険は1日でもアルバイトでも適用されますので、労災事故などはカバーされます。(保険料は本人控除ありません)。 もっと知りたい場合お近くのハローワークの給付課へ相談ください。
職業訓練の入校試験は
認定日に提出する
求職活動に記入して良いでしょうか?

どなたかわかりますか?
今私もその身です。
職業訓練校の入校試験は一応求職活動に入るらしいです。
実際私も来月5月に職業訓練3カ月で医療・調剤薬局事務の勉強に入るために受講指示と説明会行ったことも書きました。
実際・・・求職活動かどうかわからなくてハローワークの方に聞いてみたら「一応は求職活動に入りますよ」って言われました。
私も来週月曜日認定日なので書きました。
入校試験良い結果であることをお祈りします・・・(*^_^*)
ベスト尽くして悔いないように!(*^_^*)
専門学校中退の私ができる仕事はありませんか。というのが大まかな内容です。
目を通していただくこと、ありがたく思います。


現在、私は情報処理の専門学校を途中でやめ、コンビニの夜勤のアルバイトをしています。

校を途中でやめたため、奨学金を返しながら実家にて生活しています。

入学金も親に払ってもらったので、生活費と一緒に毎月払っています。

当たり前なのですが、親は学校をやめることには反対でした。
それを押し切って、自分は専門学校を辞めました。


最近「早く仕事を見つけなさい」と
遠まわしに言われたのですが、
この歳からできる仕事って何だろうとなりました。

確かに就職といいますか、アルバイトではなく、正社員や契約社員など
手取りが安定するような立場になりたいとは思っています。
が、無知な私はこの歳からそういう立場になれるような仕事が
数えるほどしかありません。

例を挙げると
・建設、解体など、体をつかい働く大工
・今のバイト先でのマネージャー的存在の立場
(シフト入りが時間で固定なのでほぼほぼ固定給。手取りは今より少なめ)
・パチンコ屋の正社員
(この歳で雇ってもらえるかはわからないので、何ヶ月か働いてから社員になろうかと)


中小の企業や、一般的な会社も考えはしましたが、
書類をみられた段階で落とされる可能性が大いにあるため、
学歴不問のところを考えると、これらのほかに考え付きません。
親は私にアルバイトではなく、腰を据えて、
ずっととは言いませんが、何十年かは働いていけ、一人で飯が食べていけるような
そんな職場に就いて欲しいのだと思います。
自分もアルバイトからは脱却したいと思っていたので
考えるようになったのですが、思い浮かびません。

なにか自分にできる仕事はこのほかにないのでしょうか。
選択肢といいますか、可能性の範囲を広げたいと思ったので
今回質問いたしました。

資格は
・マイクロソフトオフィス 2010 エクセル
・マイクロソフトオフィス 2010 ワード
車の免許は持っておらず、原付の免許だけあります。

現在の手取りは12万前後です。
できれば今より収入が多いほうが、借金が早く返せるのでうれしいです。
どうか回答していただけないでしょうか。お願いします。


「専門なぜやめた」「根性なさそうだからどんな仕事も、、」など
関係ないことや、根性は自分で理解していますので、
そういう方は書き込みいただかなくて結構です。

長文失礼いたしました。
貴方の年齢が分からないのですが高校卒業後専門学校中退という事でしょうか?取り敢えず自分で探すのに限界を感じるならハローワークや派遣会社に登録して担当者と相談しながら探せばいいんじゃないでしょうか?今の所でマネージヤになっても手取り12万以下ならまずそこは無しです.給料が安すぎて借金返済にはむいてないし第一それじゃ生活していけませんよ.今は実家だからいいものを将来結婚も難しいです.その給料じゃ.
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN