定年退職後の生活設計を考えています。一年後に定年になる女性です。退職後は無収入になりますが、最初の一年は税金や市県民税がガバッと来るって聞きました。一体どんな支出があるんでしょうか?
現在、年収は約650万、厚生年金、雇用保険等全てあります。貯蓄はあまりありません。年金が入るまでの5年間が不安です。経験者の方か制度に詳しい方、教えてください。
現在、年収は約650万、厚生年金、雇用保険等全てあります。貯蓄はあまりありません。年金が入るまでの5年間が不安です。経験者の方か制度に詳しい方、教えてください。
住民税は前年の所得について掛かります。今現在毎月払っている金額と大差ないでしょう。(この合計を4期に分けて払う)
健康保険は、今のものを任意継続するか、国民健康保険に加入します。
退職すれば、ハローワークで失業手当が数ヶ月間出ます。
貯蓄がなければ、別の働き場所を探す必要があります。
なお、特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)が60歳から支払われます。金額は年金定期便に書かれているはずですが、年金事務所で聞くことも出来ます。
老齢基礎年金を65歳より前にもらうこともできますが、その分減額されます。(一生減額)
健康保険は、今のものを任意継続するか、国民健康保険に加入します。
退職すれば、ハローワークで失業手当が数ヶ月間出ます。
貯蓄がなければ、別の働き場所を探す必要があります。
なお、特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)が60歳から支払われます。金額は年金定期便に書かれているはずですが、年金事務所で聞くことも出来ます。
老齢基礎年金を65歳より前にもらうこともできますが、その分減額されます。(一生減額)
職安で見つけた会社に面接行ったら、特別手当を出したら肉体関係は大丈夫ですか?と言われ、お断りをしたら後日不採用の連絡がありました。
面接に行った職場は、私の家と同じ区内でもちろん
履歴書も渡してあるので個人情報も知っています。
私自身に何かがあった訳ではありませんが、面接相手に肉体関係を求めるのはどうかと思うのですが、職安に話をしようとは思っているのですが、逆恨みされそうで怖くて言えません。
でも言ったほうがいいですよね?
長々と失礼しました。
面接に行った職場は、私の家と同じ区内でもちろん
履歴書も渡してあるので個人情報も知っています。
私自身に何かがあった訳ではありませんが、面接相手に肉体関係を求めるのはどうかと思うのですが、職安に話をしようとは思っているのですが、逆恨みされそうで怖くて言えません。
でも言ったほうがいいですよね?
長々と失礼しました。
その事が事実であり証拠が残ってるならハローワーク及び労働基準監督署に申し入れて下さい。
許せることではないですし、怯むことはありません。
補足
それなら言った言わないで済まされてしまいます。信憑性に欠けますから。でも、ハローワークには伝えた方が良いですね。
許せることではないですし、怯むことはありません。
補足
それなら言った言わないで済まされてしまいます。信憑性に欠けますから。でも、ハローワークには伝えた方が良いですね。
派遣会社が勝手に選考に出すことはあるのでしょうか?
今年の5月、ある企業に応募するために、派遣会社に登録しました。
流れとしてはリクナビ派遣から応募したい企業を選び、そこと繋がっていた派遣会社に登録したという流れです。
しかしその時は派遣会社の社内選考(?)に落ちてしまい、派遣会社からは『また何かありましたら連絡致します』という感じで終わりました。
まぁ仕方ないかと思い、それ以来は他の派遣会社に登録することはなく、ハローワークや新聞の求人欄を利用しながら就活していました。
しかしなかなか上手くいかず、10月になってしまった…という状況です。
そして今日(というかさっき)、突然5月に登録した派遣会社から電話がきました。
電話がきた時は用事があり出られなかったのですが、この半年くらいずっと連絡がなかったのでなんだろうと思って留守電を聞いたところ、
『○○様(私の苗字)の携帯電話でしょうか?先日お話した●●会社での事務の件ですが、○○様の書類を選考に出させていただきました。また結果が分かりましたら連絡致します』
という内容でびっくり!
まず、“先日お話した●●会社の事務の件”と言われても、その話は初耳です。
そして“書類選考に出した”というのにも驚きました。
本人(私)の許可なしに書類選考に出すものでしょうか?
しかも約半年も経っていて、私がすでに働いていたらどうするつもりだったのでしょうか?
すぐに電話をかけ直すべきでしょうが、混乱してしまい怖くて出来ません…。
このようなことはあるのでしょうか?
無知ですみませんが、分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。
今年の5月、ある企業に応募するために、派遣会社に登録しました。
流れとしてはリクナビ派遣から応募したい企業を選び、そこと繋がっていた派遣会社に登録したという流れです。
しかしその時は派遣会社の社内選考(?)に落ちてしまい、派遣会社からは『また何かありましたら連絡致します』という感じで終わりました。
まぁ仕方ないかと思い、それ以来は他の派遣会社に登録することはなく、ハローワークや新聞の求人欄を利用しながら就活していました。
しかしなかなか上手くいかず、10月になってしまった…という状況です。
そして今日(というかさっき)、突然5月に登録した派遣会社から電話がきました。
電話がきた時は用事があり出られなかったのですが、この半年くらいずっと連絡がなかったのでなんだろうと思って留守電を聞いたところ、
『○○様(私の苗字)の携帯電話でしょうか?先日お話した●●会社での事務の件ですが、○○様の書類を選考に出させていただきました。また結果が分かりましたら連絡致します』
という内容でびっくり!
まず、“先日お話した●●会社の事務の件”と言われても、その話は初耳です。
そして“書類選考に出した”というのにも驚きました。
本人(私)の許可なしに書類選考に出すものでしょうか?
しかも約半年も経っていて、私がすでに働いていたらどうするつもりだったのでしょうか?
すぐに電話をかけ直すべきでしょうが、混乱してしまい怖くて出来ません…。
このようなことはあるのでしょうか?
無知ですみませんが、分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。
其れ間違い電話です。フルネームを言えば間違いだと分かります。
貴方の言うように珍しい名前なので安易に名前検索でフルネームを確かめずにかけてきたと思います。
絶対に仕事紹介を受ける事は無い派遣会社から仕事紹介の電話が掛かってきた事があり、もう一人の同姓の方が被害を蒙ると思ったので親切に会社に掛けてあげた事があります。電話に出た人は間違いにぴんと来てなくてフルネームを伝えたら違うのに気づきました。
貴方の言うように珍しい名前なので安易に名前検索でフルネームを確かめずにかけてきたと思います。
絶対に仕事紹介を受ける事は無い派遣会社から仕事紹介の電話が掛かってきた事があり、もう一人の同姓の方が被害を蒙ると思ったので親切に会社に掛けてあげた事があります。電話に出た人は間違いにぴんと来てなくてフルネームを伝えたら違うのに気づきました。
関連する情報