派遣先企業への個人情報の公開について

今月から3ヵ月の派遣契約で働いています。
気になった事があるので、質問します。
派遣先企業の社員の方に「〇〇(自分)さんって△△に住んでらしゃるんですよね?」って言われました。
「えっ!何で知ってらっしゃるんですか?」と聞くと
「履歴書が回って来てたんで・・・」との返答。

登録した派遣会社が派遣先の企業に履歴書(個人情報)を公開する。
これってアリなんですか?
この求人はハローワークで派遣会社が出している求人を見つけ、
応募→書類選考→面接→採用決定→登録 という流れでした。
登録時に"個人情報の取り扱いの誓約書"のようなものもありませんでした。
面接時に派遣先の採用担当者が必要なのは分かりますが、
そこの社員に回覧しているのは気になります。
別にやましい所は無いんで、公開されても自分は構いませんが、
派遣会社の個人情報の管理に疑問符が付きます。

ルール違反なところがあれば、軽く抗議したいと思います。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
採用担当者と現場は明らかに違うよね?

履歴書は派遣会社の採用担当者、派遣先の企業総務課、部署責任者、所属責任者に行くのは普通です。

個人情報云々でなく、配置にも考慮するからです。

派遣会社とは、そういう会社なので仕方ないのです。

また、変なやめかたすると派遣ネットワークがありブラックリスト登録があります。
こうなると派遣会社ですら就職出来ないので気をつけてください。

元派遣会社面接官経験者
再就職手当について質問します。
失業給付金支給残日数が所定給付日数の3分の1以上残っていて就職が決まった場合は、再就職手当がもらえるということなのですが、手当がもらえるのはハローワークで紹介された職場に就職した場合だけですか?ハローワークとは関係ない求人サイトや求人誌で見つけた職場に就職した場合はもらえないのでしょうか?
会社都合の場合はHWの紹介でも求人サイトで自分で探した職でも関係なく受給できますが、自己都合の場合は給付制限3ヶ月の内、最初の1ヶ月はHW若しくは厚労省認可の職業紹介事業者の紹介によるものであることが支給の条件になっています。
初出勤について。
12月の半ばにハローワークから面接に行きました。
その場で採用されたのですが初出勤も会社の仕事始めも1月5日からです。

詳しい事はまだ日にちもあるので後日連絡をいただけるとの事でしたが、連絡もなくお正月休みに入ってしまいました。
工場ですが出勤時間も会社の始まりも同じ時間ですが、5日の日は会社に直接行ったほうがいいでしょうか?
自宅から会社までは30分はかかるので出社前に電話連絡したほうがいいでしょうか?
忘れられてたら嫌だし。

ドキドキしてしまいます。
みなさんならどうしますか?
よろしくお願いします。
多分、初出勤の時まで連絡は取れないでしょうし、
私も同じく、初日にそのままぶっつけ本番で出社します。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN