パートの書類選考で履歴書を送りました。結果は3日後と書いてありますが、今日で4日目になりました。3日後というのはだいたいどのくらい待つものですか?
ハローワークの求人で応募しました。
ハローワークの求人で応募しました。
求人記載の3日後というのは、郵送に掛かった日数はもちろん、
その会社の休業日を含まない日数かもしれませんね。
そうでなくても、応募者多数・その会社や担当者の都合などで、
もっと掛かる可能性があると思うので、今月一杯待ってみてはいかがですか?
その会社の休業日を含まない日数かもしれませんね。
そうでなくても、応募者多数・その会社や担当者の都合などで、
もっと掛かる可能性があると思うので、今月一杯待ってみてはいかがですか?
ハローワークについて
今年3月に専門学校を卒業してから就職せず現在ニートです。
ハローワークは職務経験がなくても行けますか??
ヤングハローワークを進められたのですが私が住んでいる所にないので↓↓
今年3月に専門学校を卒業してから就職せず現在ニートです。
ハローワークは職務経験がなくても行けますか??
ヤングハローワークを進められたのですが私が住んでいる所にないので↓↓
今転職活動中でハロワにも通ってますが全然大丈夫ですよ^^;
初めて行った時は、こんなにも人がいるんだと驚きました。。
職探しだけでなく面接の練習とかしてくれるので便利ですよ!
お互い頑張りましょ!
初めて行った時は、こんなにも人がいるんだと驚きました。。
職探しだけでなく面接の練習とかしてくれるので便利ですよ!
お互い頑張りましょ!
妊娠がわかり旦那がハローワークで仕事を探すようになりました。妊娠がわかる前に以前の仕事が合わなく仕事を辞めました。
ハローワークで仕事を探してもらえるのは嬉しいです。今三社応募した
らしいですが二週間たった今も三社からは連絡がありません。なので、諦めてまた探したら?と言ったり、ダメだとしてもその連絡をしないような会社は辞めたほうがいいよ。と言ったりしてましたが、もう少し待つと言い、次を探そうとしないので、さっき三社ぐらいでそんなに落ち込まないでよ!と言ってしまいました。言い方がキツかったと思います。しかし、出産はあるし、今私は働いていますが、働けなくなります。彼にやる気を出させる為にはどうしたらいいでしょうか。また、どのようにフォローしてあげたら彼が楽になるでしょうか。
回答お願いします。
ハローワークで仕事を探してもらえるのは嬉しいです。今三社応募した
らしいですが二週間たった今も三社からは連絡がありません。なので、諦めてまた探したら?と言ったり、ダメだとしてもその連絡をしないような会社は辞めたほうがいいよ。と言ったりしてましたが、もう少し待つと言い、次を探そうとしないので、さっき三社ぐらいでそんなに落ち込まないでよ!と言ってしまいました。言い方がキツかったと思います。しかし、出産はあるし、今私は働いていますが、働けなくなります。彼にやる気を出させる為にはどうしたらいいでしょうか。また、どのようにフォローしてあげたら彼が楽になるでしょうか。
回答お願いします。
今は何も言わないでしばらく見守ったらいかがでしょうか?焦る気持ちもわかるんですけど、他の誰より焦ってるの あなたの旦那でしょう。年末年始入ったら選考もストップするから、通常より合否の連絡にも時間もかかるかもしれません。案外『何も言わない』方がプレッシャーだったりもしますよ。フォローしたい気持ちがあるなら、今しばらく見守るしかないと思います。10社20社連続で受けても、慣れてない人だとスケジュール調整きかなくなるし、下手な鉄砲でも数撃てば当たる感覚で仕事探しても、良いところ見つからないと思いますよ。常に新着求人はありますから、常に自分でみていいところ2~3社を受けていく・・・くらいが丁度いいのでは?私も就活してたことがありますけど、同時に応募できる数って3社くらいが限界でしたよ。都合よく同業他社ばかり応募できれば良いんでしょうけど・・・やっぱり会社によって志望動機とか面接対策とか色々準備もしてると、たくさん受けすぎても混同してしまって・・・・変なボロとかでない自信があるなら良いんですけど・・・・。と思います。妊娠がわかり旦那がハローワークで仕事を探すようになっただけでも 大進歩って思わないと!大変でしょうが頑張ってください。
給料未払いで退職。なのに会社は求人を出しています。
売上不振で給料未払いが続き、昨年から従業員次々が退職し、昨年冬の時点で3人となりました。
その3人(私も含む)も、メーカー等からの催促・給料の未払いでもう限界となり今月20日で退職することにしました。
ちなみに、昨年辞めた従業員の給料も未だ未払いです。
こんな状態なので、もちろん税金や保険料も支払いが遅れています…。
そしてメーカーから訴訟を起こされたり…。
しかし、会社は諦めておらず求人を以前出し続けています。
今回私たちが辞めるので、さらに追加の求人を出しました…。
前に辞めた従業員もハローワークに給料未払いで…という話をしていたはずなのに…。
会社から新しい人が決まったら、ちゃんと引き継ぎにくるようにと言われました。
なにも知らずにこんな状態の会社に決まる人をかわいそうだと勝手ながら思ってしまいます…。
ハローワークは状態を知っていても、紹介は止めないのでしょうか?
売上不振で給料未払いが続き、昨年から従業員次々が退職し、昨年冬の時点で3人となりました。
その3人(私も含む)も、メーカー等からの催促・給料の未払いでもう限界となり今月20日で退職することにしました。
ちなみに、昨年辞めた従業員の給料も未だ未払いです。
こんな状態なので、もちろん税金や保険料も支払いが遅れています…。
そしてメーカーから訴訟を起こされたり…。
しかし、会社は諦めておらず求人を以前出し続けています。
今回私たちが辞めるので、さらに追加の求人を出しました…。
前に辞めた従業員もハローワークに給料未払いで…という話をしていたはずなのに…。
会社から新しい人が決まったら、ちゃんと引き継ぎにくるようにと言われました。
なにも知らずにこんな状態の会社に決まる人をかわいそうだと勝手ながら思ってしまいます…。
ハローワークは状態を知っていても、紹介は止めないのでしょうか?
昔、同じ事があって監督署に連絡した事がありましたね。
他にも未払いの方がいたら連絡するようにと言われたんで対象者全員に連絡して監督署に連絡してもらいました。
私の場合は社長が失踪して連絡とりようが無かったんですが
一年半かかりましたが入金されましたよ。
他にも未払いの方がいたら連絡するようにと言われたんで対象者全員に連絡して監督署に連絡してもらいました。
私の場合は社長が失踪して連絡とりようが無かったんですが
一年半かかりましたが入金されましたよ。
転職について
長文です
①先日、ハローワークから応募した会社があるのですが
求人票には面接と書かれており
書類選考は×で消されてまして
その下に結果5日後
と記載がありました
ハローワークから人事の方に連絡をとってもらう前に
『すぐに面接になります。面接はいつでもよろしいですか?』とのことだったのですが
人事の方の電話の返事が
『履歴書を送っていただいたら面接の連絡をする』とのことでした
11日にハローワークで電話していただき
12日に書類は郵送しました。
連絡がないのですが
求人票に記載のあった5日後まで待つべきでしょうか?
気持ちが焦ってしまい心配です。
②あと求人票に欠員補充みたいなことの記載がありましたが
誰か『辞めた』から急募なんでしょうか?
誰か『辞める予定』なので募集なのでしょうか?
③専門職なので
『経験者優遇』と記載がありましたが
この職に新卒から
1度の転職を含め
(1社目1年半、2社目4年)5年半勤めてましたが多少は有利なのでしょうか?
たかが5年でしょうか?
落ち着かないので
疑問を質問させていただきました
回答お願いします
長文です
①先日、ハローワークから応募した会社があるのですが
求人票には面接と書かれており
書類選考は×で消されてまして
その下に結果5日後
と記載がありました
ハローワークから人事の方に連絡をとってもらう前に
『すぐに面接になります。面接はいつでもよろしいですか?』とのことだったのですが
人事の方の電話の返事が
『履歴書を送っていただいたら面接の連絡をする』とのことでした
11日にハローワークで電話していただき
12日に書類は郵送しました。
連絡がないのですが
求人票に記載のあった5日後まで待つべきでしょうか?
気持ちが焦ってしまい心配です。
②あと求人票に欠員補充みたいなことの記載がありましたが
誰か『辞めた』から急募なんでしょうか?
誰か『辞める予定』なので募集なのでしょうか?
③専門職なので
『経験者優遇』と記載がありましたが
この職に新卒から
1度の転職を含め
(1社目1年半、2社目4年)5年半勤めてましたが多少は有利なのでしょうか?
たかが5年でしょうか?
落ち着かないので
疑問を質問させていただきました
回答お願いします
①12日に履歴書を送ったと言う事は場所にもよりますが13日に届いていると思います。
面接日の調整に時間がかかったり、人事担当の方が忙しい場合は当然連絡が遅くなったりすると思います。
土日は連絡がこないと思いますので、月曜日いっぱいくらいまでは待ってみてはいかがでしょうか。
②欠員補充の為と言う事は前任者が辞める、辞めた為募集と言う事です。
③経験者優遇については、面接に有利と言うよりは給与面を優遇してくれると言う意味もあると思います。
5年間の経験は決して短くはないと思います。
面接を行った際は5年の経験をどうやって生かして行きたいかを伝えればいいと思いますよ。
自分も今、面接後の結果待ちなのでそわそわしてます。
お互い、吉報が届くことを祈ってます。
面接日の調整に時間がかかったり、人事担当の方が忙しい場合は当然連絡が遅くなったりすると思います。
土日は連絡がこないと思いますので、月曜日いっぱいくらいまでは待ってみてはいかがでしょうか。
②欠員補充の為と言う事は前任者が辞める、辞めた為募集と言う事です。
③経験者優遇については、面接に有利と言うよりは給与面を優遇してくれると言う意味もあると思います。
5年間の経験は決して短くはないと思います。
面接を行った際は5年の経験をどうやって生かして行きたいかを伝えればいいと思いますよ。
自分も今、面接後の結果待ちなのでそわそわしてます。
お互い、吉報が届くことを祈ってます。
関連する情報