皆さんに質問します
現在転職希望中の者です、現在この不況下で仕事特に正社員で居ることは非常にありがたく弱小企業でも給料の遅れも無く、倒産の可能性は0に等しい企業で勤務しています、しかし現在ボーナスは無し、何年働いても退職金も無し、すべて基本給の中に含まれる年俸制の企業です、そのため自分も33歳ですが将来のこともあり転職を働きながら探しているところではありますが、ハローワークには掲載が無く職員に尋ねたところ、ないですねーとの回答です新聞の就職欄もなかなかありませんね、今現在リストラや倒産で仕事をなくされている方には怒られるかもしれませんが、今この時代職業安定所も期待できず新聞広告も少ない、現在無い中でもどこら辺が見つかる可能性がありますか?できましたらお教え下さい
リクナビNEXTなど、インターネットでサイトを利用しておりますか?
また、人材紹介会社に相談してみてはどうでしょうか。

ハローワークと新聞広告だけでは、ホントにごく僅かな求人しか掲載されていませんよね。

ホテルでの正社員ならば、別のホテルで探してみてはどうでしょうか。
折角「経験者」なのですから・・
正社員を辞めて、または社会人未経験の方(大学・専門卒)でアルバイトしている方いますか?
現在、印刷会社の事務職勤務中で転職活動中(20代男)です。心身の疲労、待遇の悪化、その他の理由から転職しようと思います。求人サイトやハローワークで就活中、事務系か書店販売希望。次の勤務先ではできるだけ長く続けたいです。
ふと疑問に思ったことを質問させてください。
正社員を辞めて、または社会人未経験の方でアルバイトしている方(大学・専門卒)よろしければその理由を聞かせてください。
例えば……
待遇が良い、資格取得の為、アルバイトから正社員登用を目指している、バイトの傍らやりたいことを模索中、やりたい仕事だったから、生活の為など?
正社員してるからやりたいことができないってことはないと思いますよ。

逆に収入が安定してるからやりたいことにお金もかけられるし。

私の中にはバイトや派遣で働くという選択肢はないですね。何がなんでも正社員見つけます。今働いてますがクビにならない努力もしてるし、仮にクビになってもやっていけるスキルを身に着けるため勉強もしてます。

もちろん転職経験ありますが、どこも1ケ月以内に次見つけました。

資格取得に関して言うなら働きながらでもとれますよ。てか私とってますから。大変ですができないわけではないです。今年も2つほど検定受ける予定です。
職安(ハローワーク)の担当者様へ、お礼を言っておいた方がいいでしょうか?
すでに、採用者が決まっていましたが、その担当者様が面接のお願いの電話をしてくれたところ、採用となりました。非常に、良いところでした。私向きで、真剣に頑張れます。

この場合、その担当者様へ、お礼を言っておいた方がいいのでしょうか?

職安といっても、出張所のようなところで、職員さんは、受付を含め、3人だけのところです。
その担当者さんは 普通に職務を遂行しただけの為 そこまでする必要は無いと思いますよ

ただ あなたがどうしてもとなら 電話でその旨を伝えたら?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN