航空関連の公務員、例えば管制官や空港職員は普通に民営化出きるような気がするのですがどうでしょうか。
それとも下手に民営化すべきでないのでしょうか。
民間の空港もあり、管制官が公務員
というのは少し違和感があったので疑問に思いました。
独法化等はあっても、民営化はないのではないでしょうか。

それより先にハローワーク辺りが民営化されそうです。
2択です。お暇な方は意見もいただければと思います。

1年付き合って彼氏なんですが…
別れるべきか・別れないべきか悩んでいます。


一緒にいる時は和気あいあいとイイ感じとは思うのですが…
彼は危機感の無い人です。
26歳なのに、実家住みの無職です。(実家に帰るために、会社を辞めて半年)
仕事探しはしており、ハローワークの求人で今までに3回合格をいただいていますが、自分に合わないとか、給料のわりにキツいなどと言い辞めています。

別れたら寂しいだろぅなと思ったり、でも将来を考えると……………
とかなり悩んでいます。

意見お願いします。
別れたら寂しいだろうなぁ・・・て時点で、寂しいと思うのが怖いとか自分が一人になるのがいやて感じを受けてしまうのですが、それは「彼」を好きと言えるのですか?
彼じゃなきゃダメだ!という理由がありますか?


すぐ仕事辞めてしまう、定職につかない・つけない人との結婚は、現実的に厳しいと思いますよ。
最悪な例で行くと、質問者様と彼が一緒になり彼は定職に就かず結局質問者様が生活費を稼ぐことになり、子供も生まれ、育児も家事もこなす・・・などなど有り得るかもしれません。
それでも彼と一緒にいたいと思いますか?
履歴書を書くとき一ヶ月しかいなかった会社に務めてたとかくのは辞めた方が良いですか?
辞めた理由は辛いからです
ハローワークの勧めで務めました
意味わからなかったらすいません
概ね、ハローワークが主催で行う講座を受けてみると、
転職が多い人の場合、試用期間で退職した会社は
割愛してもいいでしょう
という事を言われました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN