最近ご機嫌の夫(夫婦ともに26歳)は隣でぐーすか寝てますが…。
介護付有料老人ホームに転職した夫がいます。
今試用期間中なんですが、今日夫が聞いて来た雇用契約の内容について皆さんに聞いていただきたく投稿しました。
ハローワークの求人には試用期間(時給800社会保険ナシ)3ケ月後、正社員登用とあり、手取16万(ボーナス3ケ月)昇給アリ。
しかし実際には試用期間終了後試験があり、それに受かれば正社員、受からなければ次のチャンスまで時給900社会保険ナシ。
(正社員登用が10月と4月)
ボーナスは正社員1年目はなく2年目に初めて支給。(能力に応じての支給)
書いてた事と違うこともあり、ちょっと不信感を抱いたのですが、夫は職場を気に入っており、今日もご機嫌で帰ってきました。
介護施設で働いたことはないので、これは普通だよ~とおっしゃる方もいらっしゃるとは思いますが、介護施設に勤務されてる方おられましたらぜひお答え下さい。
長くなりましたがここまで読んで下さった皆さんもありがとうございます!!
介護付有料老人ホームに転職した夫がいます。
今試用期間中なんですが、今日夫が聞いて来た雇用契約の内容について皆さんに聞いていただきたく投稿しました。
ハローワークの求人には試用期間(時給800社会保険ナシ)3ケ月後、正社員登用とあり、手取16万(ボーナス3ケ月)昇給アリ。
しかし実際には試用期間終了後試験があり、それに受かれば正社員、受からなければ次のチャンスまで時給900社会保険ナシ。
(正社員登用が10月と4月)
ボーナスは正社員1年目はなく2年目に初めて支給。(能力に応じての支給)
書いてた事と違うこともあり、ちょっと不信感を抱いたのですが、夫は職場を気に入っており、今日もご機嫌で帰ってきました。
介護施設で働いたことはないので、これは普通だよ~とおっしゃる方もいらっしゃるとは思いますが、介護施設に勤務されてる方おられましたらぜひお答え下さい。
長くなりましたがここまで読んで下さった皆さんもありがとうございます!!
正社員になるチャンスがあるだけ良いのかもしれません。今は就職難で、超買い手市場です。ずっとパート扱いで正社員登用無しなんてザラです。特に福祉業界は低賃金の代表みたいな業界で従業員は使い捨て扱いというのも珍しくありません。試験さえクリアすれば正社員になれていずれボーナスも支給されるのであれば、この業界では並なのではないでしょうか。それほど厳しい業界です。
ハローワークの利用について教えて下さい。
私は18歳~23歳まで正社員として事務をしてました。 その後、退職し現在(28歳)まで専業主婦です。
退職してから数年職探しをしてませんが、今後職探しをする時、ハローワークを利用する事はできますか?
利用できる場合は、いきなりハローワークに行っても良いのでしょうか? それから、ハローワークの場所は、すんでる地域に行かないといけませんか?
私は18歳~23歳まで正社員として事務をしてました。 その後、退職し現在(28歳)まで専業主婦です。
退職してから数年職探しをしてませんが、今後職探しをする時、ハローワークを利用する事はできますか?
利用できる場合は、いきなりハローワークに行っても良いのでしょうか? それから、ハローワークの場所は、すんでる地域に行かないといけませんか?
職安はあなたのような女性や仕事がほしい人が行く場所なので
ハローワークいかずにどこへいくって感じですよ!
利用する場合は住んでいる地域で登録しておけば
あとはネットで全国で公開してある求人票がみれます
(地域限定の求人もあります)
ただ、会社も交通費や通勤時間を考えるので
住んでいる地域で働くか、または会社にあわせて住むところを替える必要があります
ハローワークいかずにどこへいくって感じですよ!
利用する場合は住んでいる地域で登録しておけば
あとはネットで全国で公開してある求人票がみれます
(地域限定の求人もあります)
ただ、会社も交通費や通勤時間を考えるので
住んでいる地域で働くか、または会社にあわせて住むところを替える必要があります
躁鬱病。 この病気でこれから障害者手帳や、障害者年金とかを申請して受給できた場合、その後仕事をする時は、普通に働くことはできず障害者枠になるのですか?
メリットとデメリットを教えて下さい!宜しくお願いします。
メリットとデメリットを教えて下さい!宜しくお願いします。
障害年金のメリットはもちろんお金が支給されることです。
また、障害基礎年金ですと法定免除と言って年金を支払わなくてよくなります。
デメリットは、症状が軽くなると支給停止が有り得る。(障害基礎年金なら働けるようになれば支給停止)
生命保険に加入しにくい。
障害年金は65歳までしかもらえないので、障害基礎年金の場合の法定免除では65歳からの老齢年金の支給額が下がるため、年金を支払い続けておいた方がいいということ。
(障害厚生年金なら給料から天引きされるので、お勤めの間は支払っている扱いになりますので減額しません)
手帳のメリットは割引。
何が割引になるのかは自治体によるので、役所の精神福祉課に相談してください。
また、ハローワークで職を探す際には障害者枠で探すことができます。
デメリットはまず世間の目。
手帳を見せないと受けられない割引の際に手帳を出すのが嫌だと言う方もいます。
また、障害者認定されたことにより就けない職種があります。(危険物を扱う仕事など)
普通に就職活動することはできますが、躁鬱病を隠して就職した場合、後でばれると解雇理由になります。
これは精神疾患だからではなく、持病を隠していたという扱いになるからです。
しかし企業はある一定の規模になると障害者の雇用を義務付けられていて、ちゃんと障害者を雇わないと罰金となります。
ハローワークの障害者枠はこのようなものが多いです。
良い制度はどんどん利用していきましょうね。
また、障害基礎年金ですと法定免除と言って年金を支払わなくてよくなります。
デメリットは、症状が軽くなると支給停止が有り得る。(障害基礎年金なら働けるようになれば支給停止)
生命保険に加入しにくい。
障害年金は65歳までしかもらえないので、障害基礎年金の場合の法定免除では65歳からの老齢年金の支給額が下がるため、年金を支払い続けておいた方がいいということ。
(障害厚生年金なら給料から天引きされるので、お勤めの間は支払っている扱いになりますので減額しません)
手帳のメリットは割引。
何が割引になるのかは自治体によるので、役所の精神福祉課に相談してください。
また、ハローワークで職を探す際には障害者枠で探すことができます。
デメリットはまず世間の目。
手帳を見せないと受けられない割引の際に手帳を出すのが嫌だと言う方もいます。
また、障害者認定されたことにより就けない職種があります。(危険物を扱う仕事など)
普通に就職活動することはできますが、躁鬱病を隠して就職した場合、後でばれると解雇理由になります。
これは精神疾患だからではなく、持病を隠していたという扱いになるからです。
しかし企業はある一定の規模になると障害者の雇用を義務付けられていて、ちゃんと障害者を雇わないと罰金となります。
ハローワークの障害者枠はこのようなものが多いです。
良い制度はどんどん利用していきましょうね。
関連する情報