【豚汁】と書いてぶたじる?とんじる?あなたはどっち読みですか?地方によって変わるのかな?ちなみに私はぶたじるです。
大阪〜京都在住です。
とんじる ですね。
お店なんかのメニューも「とん汁」だったように思います。
来週バイト面接に行く者なのですが、B5の封筒にハローワークの紹介状を横から四つ折りにしても縦が長くて入りきらないのですが縦に折ってもいいのでしょうか?
ハローワークの紹介状はA4サイズですよね…

ご質問者様自身が作成した書類ではありませんが、会社側に提出する書類なのですから、封筒に入らないから、変則的な折り方をするよりも、新たに長形3号封筒を購入されるべきだと思います。

ちなみに、最近ではどの様な会社でも文書のA4サイズ化が進んでいます。
B4サイズ二つ折りの履歴書でも問題はありませんが、やはり他の応募者の書類から比べると見劣りしてしまう場合もありますので、履歴書もA3サイズ二つ折りを使用されたほうが良いと思いますよ…
若者サポートステーションについて教えてください。訳あってサポートステーションを利用することになったのですが、調べたところサポステでは仕事の紹介はしてないことが分かりました。ここで質
問です。サポステを利用して就職できた方ってどうやって就職できたのですか。サポステで、面接の練習やったらあとはハローワークに行ってねとか言われるんでしょうか。
私も現在 2年弱お世話になってます

私は少し対人恐怖症的なところがあるのであまりサポステには通えて無いですが月1の出張相談に通っています

そしてサポステ経由でボランティアも月1~2行っています


質問の答え

私が行っているところのサポステは『週1.面接練習』『月1.サポステでハローワーク担当者と面談』『その他』
こういうのがプログラムとしてあります
(これは予約制ですが…)

そして仕事探しですが…
※ハローワーク担当者さんと面談しておくとハローワークでも相談に乗ってくれるらしいです
※それと私の通ってるサポステでは仕事も紹介してくれました(そんなに良い条件では無いが…)


聞いた所によるとサポステにもいろいろあるそうです

私の通ってるサポステは良いらしいので…(利用者談)


わかりにい長文失礼しました…
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN