就活中の大学4年です。去年30社ほど受け、一社だけ最終面接まで進んだものの落ちてしまい、他はすべて一次面接で落ちました。
これだけ落ちてしまうということは決定的な問題があるのだと思います。
根本的に受ける数が少ないということは理解していますので、その他の点についてお伺いします。
・学校の就職課や友人、ハローワークなどにも相談していますが、他に客観的に意見してくださる場所として、どういう場所があるでしょうか?
・有料の面接対策セミナーは本当に効果があるのでしょうか?
・もし似たような状態の方で、こういう所を直せば上手くいった、という物がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
これだけ落ちてしまうということは決定的な問題があるのだと思います。
根本的に受ける数が少ないということは理解していますので、その他の点についてお伺いします。
・学校の就職課や友人、ハローワークなどにも相談していますが、他に客観的に意見してくださる場所として、どういう場所があるでしょうか?
・有料の面接対策セミナーは本当に効果があるのでしょうか?
・もし似たような状態の方で、こういう所を直せば上手くいった、という物がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
日々の活動お疲れ様です。
個人的でマニアックな意見ですが、就活で勝ち抜いた学生は、社会人との対話・会話力があると思うのですよ。
学生なんだけども、まさしく社会人×社会人でのやり取りに見えるんです。
質問者さんは、典型的な社会人×学生だと思うのですよ。たぶん....
んで、社会人との対話・会話力を高めるには、文字通り社会人との対話・会話を積み重ねるしかないと思うのですよ。
ゼミの講師とか、バイト先の正社員とか、自分の両親とか、自分の周囲に点在するあらゆる大人達と.....
質問者さんはどうでしょうか?おそらく、そんな経験は少ないですよね....それが当たり前だと思うのですが...
それでもって面接担当の社会人が特別な存在に感じたり、萎縮したりしてませんか?
そう思うと、質問者さんへの聞き取り調査みたいな雰囲気の面接になってると思うのですよ。
社会人との対話・会話力があれば、特別な意識・萎縮とかも和らいで、アピールの場・交渉の場と捉えて面接に挑むことが出来ると思うのですよ。
面接の過程で『?』と思ったとき、聞き返したりしてますか?たまには自分から尋ねてみて、50:50のリズムで会話を進めていくといいと思います。
個人的でマニアックな意見ですが、就活で勝ち抜いた学生は、社会人との対話・会話力があると思うのですよ。
学生なんだけども、まさしく社会人×社会人でのやり取りに見えるんです。
質問者さんは、典型的な社会人×学生だと思うのですよ。たぶん....
んで、社会人との対話・会話力を高めるには、文字通り社会人との対話・会話を積み重ねるしかないと思うのですよ。
ゼミの講師とか、バイト先の正社員とか、自分の両親とか、自分の周囲に点在するあらゆる大人達と.....
質問者さんはどうでしょうか?おそらく、そんな経験は少ないですよね....それが当たり前だと思うのですが...
それでもって面接担当の社会人が特別な存在に感じたり、萎縮したりしてませんか?
そう思うと、質問者さんへの聞き取り調査みたいな雰囲気の面接になってると思うのですよ。
社会人との対話・会話力があれば、特別な意識・萎縮とかも和らいで、アピールの場・交渉の場と捉えて面接に挑むことが出来ると思うのですよ。
面接の過程で『?』と思ったとき、聞き返したりしてますか?たまには自分から尋ねてみて、50:50のリズムで会話を進めていくといいと思います。
仕事について
私は現在ニートです。中学を入ってすぐに病気に掛かってしまいました。
薬の副作用で左の脳に傷が付き、小学生の問題も分からない状態になりました。
高校も上手く
いかず辞めてしまいました。
なので就職も出来ずニートのまま...
ハローワークも考えたのですが、親が行くなら勉強してからじゃないとダメじゃない?と言われました。
勉強はやらなければいけないのは分かっていても、一度やった物を何でまたやらなければいけないんだ!と思い、気が進みません。
そこで、父から仕事手伝ってくれと前から言われているのですが、私は嫌なんです。
理由としては給料を貰うとしても、親から貰うお金何ですから...上手く説明出来ませんすいません
私はどうすればいいのでしょうか...仕事をしたいのですが。。。
私は現在ニートです。中学を入ってすぐに病気に掛かってしまいました。
薬の副作用で左の脳に傷が付き、小学生の問題も分からない状態になりました。
高校も上手く
いかず辞めてしまいました。
なので就職も出来ずニートのまま...
ハローワークも考えたのですが、親が行くなら勉強してからじゃないとダメじゃない?と言われました。
勉強はやらなければいけないのは分かっていても、一度やった物を何でまたやらなければいけないんだ!と思い、気が進みません。
そこで、父から仕事手伝ってくれと前から言われているのですが、私は嫌なんです。
理由としては給料を貰うとしても、親から貰うお金何ですから...上手く説明出来ませんすいません
私はどうすればいいのでしょうか...仕事をしたいのですが。。。
お父さんの手伝いでお金をもらう=お給料と思えない?
私だったら父親の仕事を手伝います。
甘えることなく自分のできることをすると思います。
しっかり働いてもらったお金は小遣いではなく
お給料です。仕事に見合ったお金がもらえると思います。
私だったら父親の仕事を手伝います。
甘えることなく自分のできることをすると思います。
しっかり働いてもらったお金は小遣いではなく
お給料です。仕事に見合ったお金がもらえると思います。
事務とExcel・Word
19歳、中卒です。
中学を卒業してからの4年、アルバイトで生活してきましたが事務の契約社員の仕事へ転職したいと考えています。
アルバイトでの事務経験はありません。
厳しいとは思いつつもハローワークに通っているのですが、事務職は求人情報の資格・経験の欄に「Excel・Word経験者」と記載されている事が多いです。
この場合の「経験者」とはどの程度の事を指すのでしょうか?
前述の通り、事務職の経験が無いため基準がさっぱり分かりません。
個人的な用途でならばどちらのソフトもよく使用するのですが…
19歳、中卒です。
中学を卒業してからの4年、アルバイトで生活してきましたが事務の契約社員の仕事へ転職したいと考えています。
アルバイトでの事務経験はありません。
厳しいとは思いつつもハローワークに通っているのですが、事務職は求人情報の資格・経験の欄に「Excel・Word経験者」と記載されている事が多いです。
この場合の「経験者」とはどの程度の事を指すのでしょうか?
前述の通り、事務職の経験が無いため基準がさっぱり分かりません。
個人的な用途でならばどちらのソフトもよく使用するのですが…
会社にもよりますがワード・エクセルの大抵の機能が使いこなせることもいいます。
ワードでしたら文章の打ち込みから字の大きさ変更等。。。
エクセルでしたらサム関数とかですかね…
でもこの二つのソフトは事務系では必須ですしできないのでしたら勉強したほうが…。
これは今では必須ですし…
ワードでしたら文章の打ち込みから字の大きさ変更等。。。
エクセルでしたらサム関数とかですかね…
でもこの二つのソフトは事務系では必須ですしできないのでしたら勉強したほうが…。
これは今では必須ですし…
会社を辞める時の理由に夢を求めて海外に行きますと言う予定ですが本当は海外には2週間だけ旅行で行ってそれから失業保険をもらいながら就活をする予定です。
このような嘘をついたら会社がくれる離職票に海外移住などと書かれてハローワークで指摘されて失業保険をもらえないといった事になりませんか?
このような嘘をついたら会社がくれる離職票に海外移住などと書かれてハローワークで指摘されて失業保険をもらえないといった事になりませんか?
離職票には海外移住などとは書きません。離職理由の番号に○をするだけです。自己都合か会社都合かです。だからHWには分かりません。ですから海外旅行から帰ったら申請すればいいです。
ただし、再就職する気がなければダメですよ。
ただし、再就職する気がなければダメですよ。
ご近所の奥さんが、週3日短時間行ってるのバイトを申告せず失業保険を貰ってたんですが
夏に旦那さんが蒸発しちゃって、子供はまだ小さくて私の娘と同じ幼稚園ですが病弱で、よく入院してます。
本当は不正は告発。。。。が正義なんでしょうが
もう、見てて気の毒で先日リストラされたと聞いてからは慰めの言葉もなかったです。
だけど、リスクも大きいし、子供にも言えないようなことなんで、明日、今からの分だけでも次回申告するよう話そうと思っていますが。。。。
でも、先月の8万くらいの収入でハローワークにバレることってあるんでしょうか?
夏に旦那さんが蒸発しちゃって、子供はまだ小さくて私の娘と同じ幼稚園ですが病弱で、よく入院してます。
本当は不正は告発。。。。が正義なんでしょうが
もう、見てて気の毒で先日リストラされたと聞いてからは慰めの言葉もなかったです。
だけど、リスクも大きいし、子供にも言えないようなことなんで、明日、今からの分だけでも次回申告するよう話そうと思っていますが。。。。
でも、先月の8万くらいの収入でハローワークにバレることってあるんでしょうか?
8000円でもバレることがあります。
私の知り合いが 失業保険期間中に仕事が決まり、
期間中に研修として一日だけ働き、研修手当て(8000円)を
貰いました。
採用してくださった人事の人に内緒にしていてくださいと
お願い&了解を貰っていたのですが
なぜだかバレて 罰金として20万円返金したそうです。
(その知り合いは 保険期間直後すぐに働き始めたので
怪しいと思われて、調査されたのではないかと言っています。)
呼び出されて行ってみると 証拠をちゃんと見せられ、
追求されたそうです。
(就職先の経理で確認したようです)
でも、証拠もそろってるから 言い訳できませんよね。。。
必ずしもバレるということはないと思いますが
(もちろん不正はダメなことです!!)
ばれた時、けっこうリスクが大きいから止めたほうがいいってかんじで
教えてあげてはいかがでしょうか?
ちなみに知り合いは
「本当は全額x3倍(?)返さなければならない」
ところを20万円で許してもらいましたが、
手持ちのお金がなかったので、
定期預金を崩してまで払ったと言ってました。
私の知り合いが 失業保険期間中に仕事が決まり、
期間中に研修として一日だけ働き、研修手当て(8000円)を
貰いました。
採用してくださった人事の人に内緒にしていてくださいと
お願い&了解を貰っていたのですが
なぜだかバレて 罰金として20万円返金したそうです。
(その知り合いは 保険期間直後すぐに働き始めたので
怪しいと思われて、調査されたのではないかと言っています。)
呼び出されて行ってみると 証拠をちゃんと見せられ、
追求されたそうです。
(就職先の経理で確認したようです)
でも、証拠もそろってるから 言い訳できませんよね。。。
必ずしもバレるということはないと思いますが
(もちろん不正はダメなことです!!)
ばれた時、けっこうリスクが大きいから止めたほうがいいってかんじで
教えてあげてはいかがでしょうか?
ちなみに知り合いは
「本当は全額x3倍(?)返さなければならない」
ところを20万円で許してもらいましたが、
手持ちのお金がなかったので、
定期預金を崩してまで払ったと言ってました。
関連する情報