再就職先の紹介
3ヶ月前に退職し、現在、就活中です。
私は医療専門職で、その仕事を探しています。
気になる求人が1件あります。そこの求人はハローワークと医療転職サイトの両方で見たんですが、どちらで紹介してもらうか悩んでます。
私には生後2ヶ月の子供がいます。実は先月、その求人先に4月から働きたいと思い、4月の採用試験に応募出来るか問い合わせをしました。
先方は「4月から雇うのは新卒のみ。今すぐ働けるなら面接する」と言われ、なぜ退職したのか?なぜ4月からなのか?など、いろいろ聞かれ、子供が早くても2月以降でないと保育園に入れない事を話してしまいました。
「4月採用予定者の中から国家試験不合格者が出れば、4月以降に求人募集をするので、一応連絡先を教えてください」と言われ、氏名、卒業した学校、連絡先などを伝えたので、今、応募すれば、あの電話の人と分かると思います。少しでも採用に近づけるためには、今回は紹介して貰おうと思うのですが、どちらの求人から紹介して貰った方がいいのでしょうか?
ちなみに4月から働きたいと書きましたが、この2週間で家庭の事情が変わり、保育園に入れるまでは母に預けて、すぐにでも働かなくてはいけなくなってしまいました。
夫には「今、面接して採用されても働き出すのは年明けだろう?」とは言われました。また失業保険の認定を受けて、ハローワークの紹介で就職するとお金が貰えると聞きましたが、どうしても採用されたい求人(ここを落ちたら前職と同じ仕事は出来ない)なので、どちらに紹介を頼むか悩んでます。
長文・乱文、失礼しました。
3ヶ月前に退職し、現在、就活中です。
私は医療専門職で、その仕事を探しています。
気になる求人が1件あります。そこの求人はハローワークと医療転職サイトの両方で見たんですが、どちらで紹介してもらうか悩んでます。
私には生後2ヶ月の子供がいます。実は先月、その求人先に4月から働きたいと思い、4月の採用試験に応募出来るか問い合わせをしました。
先方は「4月から雇うのは新卒のみ。今すぐ働けるなら面接する」と言われ、なぜ退職したのか?なぜ4月からなのか?など、いろいろ聞かれ、子供が早くても2月以降でないと保育園に入れない事を話してしまいました。
「4月採用予定者の中から国家試験不合格者が出れば、4月以降に求人募集をするので、一応連絡先を教えてください」と言われ、氏名、卒業した学校、連絡先などを伝えたので、今、応募すれば、あの電話の人と分かると思います。少しでも採用に近づけるためには、今回は紹介して貰おうと思うのですが、どちらの求人から紹介して貰った方がいいのでしょうか?
ちなみに4月から働きたいと書きましたが、この2週間で家庭の事情が変わり、保育園に入れるまでは母に預けて、すぐにでも働かなくてはいけなくなってしまいました。
夫には「今、面接して採用されても働き出すのは年明けだろう?」とは言われました。また失業保険の認定を受けて、ハローワークの紹介で就職するとお金が貰えると聞きましたが、どうしても採用されたい求人(ここを落ちたら前職と同じ仕事は出来ない)なので、どちらに紹介を頼むか悩んでます。
長文・乱文、失礼しました。
転職サイトからの紹介会社に任せるのがいいでしょう。
交渉はプロですから。
上記の内容を相談してみればいいでしょう。
交渉はプロですから。
上記の内容を相談してみればいいでしょう。
再就職手当の支給について
数ヶ月前、前職を退職し、雇用保険失業給付の手続きをしました。
その後、再就職先が決まり、新たな職に就きました。
そして、先日12月2日に「再就職手当支給申請書」をハローワークに提出しました。
しかし、未だ支給日等の通知が届きません。
再就職手当をもらった方は、「再就職手当支給申請書」を提出してからどれくらいで支給日の通知が来ましたか?
また、通常はどれくらい期間がかかるのでしょうか?
調べてもわからなかったもので・・・教えてください。
数ヶ月前、前職を退職し、雇用保険失業給付の手続きをしました。
その後、再就職先が決まり、新たな職に就きました。
そして、先日12月2日に「再就職手当支給申請書」をハローワークに提出しました。
しかし、未だ支給日等の通知が届きません。
再就職手当をもらった方は、「再就職手当支給申請書」を提出してからどれくらいで支給日の通知が来ましたか?
また、通常はどれくらい期間がかかるのでしょうか?
調べてもわからなかったもので・・・教えてください。
確か1ヶ月後に振込通知が来ますよ。
直ぐには来ないんですよね。
詳しくはハローワークに問い合わせして聞くと良いですよ
直ぐには来ないんですよね。
詳しくはハローワークに問い合わせして聞くと良いですよ
雇用保険、年金について教えてください。
55歳の父が30年勤めた会社を退職します。
パーキンソン病のため、会社から促されての退職で、
失業保険金については5ヶ月の支給と言われています。
この場合、どうしても5ヶ月しか保険はもらえないのでしょうか?
ハローワークのHPにある特定需給資格者には認定され、330日間需給されることは可能でしょうか。
もし認定される場合、なにか書類等が必要でしょうか。
また、失業保険の需給が終わったあと、
なにか定期的に収入(手当てや年金の早期需給等)を得ることは可能でしょうか。
その場合にはなにが必要になりますでしょうか。
ちなみに、特定疾患の認定はされていますが、
障害者認定はまだ申請できるほどではないと主治医に言われています。
家族には収入がある程度あるため、
生活保護等は厳しいと思います。
お詳しい方、同様の経験のある方など、アドバイスをお願いします。
55歳の父が30年勤めた会社を退職します。
パーキンソン病のため、会社から促されての退職で、
失業保険金については5ヶ月の支給と言われています。
この場合、どうしても5ヶ月しか保険はもらえないのでしょうか?
ハローワークのHPにある特定需給資格者には認定され、330日間需給されることは可能でしょうか。
もし認定される場合、なにか書類等が必要でしょうか。
また、失業保険の需給が終わったあと、
なにか定期的に収入(手当てや年金の早期需給等)を得ることは可能でしょうか。
その場合にはなにが必要になりますでしょうか。
ちなみに、特定疾患の認定はされていますが、
障害者認定はまだ申請できるほどではないと主治医に言われています。
家族には収入がある程度あるため、
生活保護等は厳しいと思います。
お詳しい方、同様の経験のある方など、アドバイスをお願いします。
離職票に会社都合退職であることの異議申し立てを記入して抗うことはできる。しかし、会社に一身上の都合により退職しますと書いた退職願を軽率にももう出してしまってたらアウト。特定需給資格者の認定の可能性は永遠に失われる。異議申し立てしても無駄な努力に終わるでしょうw
こんばんは。
解体(建物)の事務の仕事を探しています。
ネットでずっと検索しているのですがなかなかありません。
ハローワークはこれから確認するつもりです。
あまり求人誌には載せない
ものですかね??また、求人をのせていない会社に直接電話するのは失礼でしょうか??
解体(建物)の事務の仕事を探しています。
ネットでずっと検索しているのですがなかなかありません。
ハローワークはこれから確認するつもりです。
あまり求人誌には載せない
ものですかね??また、求人をのせていない会社に直接電話するのは失礼でしょうか??
皆までは言わないが解体屋は経営者も従業員も特殊な社会的階層に属する人がやっていることも多いから、そういうところはネットとかよりもハローワークのほうが見つけやすいかもよ。
あと会社に直接片っ端からあたるのは失礼というよりも危険じゃないかな。
怖い人たちがやってる会社だったらどうするのよ。
あと会社に直接片っ端からあたるのは失礼というよりも危険じゃないかな。
怖い人たちがやってる会社だったらどうするのよ。
ヤマト運輸について。(パートセールスドライバー)
ハローワークに求人があったので電話してもらったら直接電話して面接日を決めたいって言われたので携帯番号を教えた
のですが、丸一日かかってきません!
紹介状も履歴書も準備できたのですが、不安になってきました。
私から電話したほうがいいでしょうか?
教えください!
ハローワークに求人があったので電話してもらったら直接電話して面接日を決めたいって言われたので携帯番号を教えた
のですが、丸一日かかってきません!
紹介状も履歴書も準備できたのですが、不安になってきました。
私から電話したほうがいいでしょうか?
教えください!
現在ヤマト運輸で働いているスタッフです(SDドライバーではありませんが)。
支店には支店長、営業所にはセンター長が必ず在籍してます。
営業所の場合ですとセンター長と主管の方が面接をすると思います。
センター長もドライバー同様、宅配達をしているので多少は忙しい日もあるかと思います。
ヤマト運輸担当者から直接電話待ちと云う話であれば、待っていても大丈夫だと思います。
支店には支店長、営業所にはセンター長が必ず在籍してます。
営業所の場合ですとセンター長と主管の方が面接をすると思います。
センター長もドライバー同様、宅配達をしているので多少は忙しい日もあるかと思います。
ヤマト運輸担当者から直接電話待ちと云う話であれば、待っていても大丈夫だと思います。
関連する情報