高卒の就活のやり方教えてください。
私立高校中退して通信高校に通ってます。

学校では、他の学校とは違って面接練習も無いし
サポートがあまりよくありません。
就活の仕方がさっぱり分かりません。

知り合いの大学生がいろんな企業が来る
説明会?に行く時に「連れて行って」と言ったら
「大卒向け」だから、と言われました。

やっぱ、大卒と一緒にしちゃ駄目なのかな。
と考えてる感じです。

就職サイトに登録した方がいいんですかね?
何をするべきなのか分かりません。



ちなみに、なりたい職業もないです。
「○○関係」とか絞れても無いです。

資格も食物調理検定4級しかないので
生かせそうで、お勧めの資格があれば教えてください。



高卒の就活について何でもいいんで
アドバイスお願いします。
>私立高校中退して通信高校に通ってます。

ということは、現在「中卒」で「高校卒業見込」ということになります。
従って、大卒、高卒(既卒)の求人は応募できません。

「新規高卒求人」の求人票は学校の進路に届いていませんか。そこで探しましょう。
ハローワークに行ってもいいですが、「高卒」の資格で求人を探すのであれば、必ず「新規高卒求人で」とか「来年3月に高校を卒業するんですが」と言ってから相談をしてください。その地域だけでなく、「新規高卒求人」として全国で募集がされている求人を見ることができます。

ハローワークで見つけてきたとしても、その後のことは学校経由。その会社とあなたの学校とのやりとりが基本になることを、忘れないでください。もちろん、ハローワークとあなたの高校との連係も密にしてもらえるはずです。

なお、通信制に通われているようですから、「在学中はアルバイトで、卒業したら正社員に」というのもあるかもしれません。一般ので探すのもできますが、学校とのバランスに十分注意して。
見た会社員の方は是非回答お願いします。
現在お勤めの会社には満足していますか?
現在転職を考えているのですが、ここだと決められるような条件の企業は見つかりません。
そこまで高い希望はもっていないのですが・・・。

是非以下3つお伺いさせてください。
①貴方なら何を基準に転職を考えますか?
給与?就業時間帯?休日?退職金制度?職種?業種?規模?

②噂話しでも良いですので、この会社いいらしいよというところを教えてください。

③転職する為のおすすめツールや、方法。

たくさんのお返事お待ちしています。
どうぞ宜しくお願いします。
①その会社で自分を活かせるか
②ソフトバンクは出産祝い金が100万円以上出るらしいですね。いいらしい
③ハローワークを最大限に利用
就活中のプレッシャーについて
現在就活中です
両親にこの間行った会社どうだったと聞かれ、落ちたと答えると
何も言わずに残念そうな顔をします
それが本当にプレッシャーになります
「次頑張れ」と言ってもらえればどれだけ気が楽になるかと思います
そんな中友人達はドンドン有名な会社の内定を貰ったと聞かされ
もう落ち込んで何もする気になれません
大手ばかり狙っているわけではないですが、大手しか駄目な様な空気になっていて
耐えられません
みなさんはどうやって乗り切りましたか?
新卒応援ハローワークに行けば、たぶん14卒の就活感想文が読めますよ
私は14卒で13卒の方の感想文を読みましたが、超有名大学の方の感想で、焦りについて書かれていました。

私自身は学歴が低いので、プレッシャーも焦りも特に感じませんでしたが、一番近くて仲良い友人が大手に受かり終えたときは、不安定になりました。

次、ご両親に就活のことを聞かれたら、いつも残念な顔をされるのがプレッシャーだということと、そんなにすぐ結果がでるものではないから、もう聞かないで。と言えばいいと思います。
それか、自分から面接の内容や、GWでこんな問題が出たんだけどどう思う?などと聞いてもいいと思います。


大手しかダメなんてことないですよ
私の会社はまだ年数も若い中小ですが、大手関連企業で、社員は中途の優秀な方ばかりです。
諦めず就活続けていたら自分に合う企業に受かると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN