失業保険の特定受給資格に関して質問です。対象に確実になるのでしょうか。
6年間勤めた職場を退職しましたが、離職票には「一身上の都合」と書かれてあります。仕事は教員です。
4年前自律神経失調症が発症しました
退職まで難聴、頭痛、めまい、強い疲労感が毎日あり、集中力・判断力・気力・覇気全てなくなり、
生徒に慕われても、自分の存在で周りが不幸になると考え、退職を決意しました。
退職理由は長い年月で様々ですが、
・生徒の実情を見ず、偏差値だけで人間性や授業の質を責める上司。
・形式上週休2日だが、実際は激務で、事実上日曜しか休めなかった(個人差あり)。
・休めなかった分は代替時間を取れる。迷惑にならない日を希望したが、「人命に関わってない」と却下された。
・体調が悪くても休まなかったが、体調不良で欠勤の電話した際、「薬を増やして飲め」と言われた。
・上司としての役割を果たさず責任を丸投げされることが多々。結果保護者から毎日苦情電話を受ける等あった。
・退職1か月前にうつ症状が急激に悪化し、医師の診断の結果休職を要すると言われた。
校長に診断書を提出した際、「意味が分からない。薬を飲めば治る。診断書より君の気持ち次第だ。
1週間の有休をとり、その後復帰して。●●先生だって出勤しているのに…」と言われた。
(その後保護者の不振・訴えにより約1週間後に休職の公文書が出された)
・他に休職者が2名おり、代講等をさせられた(しかも担当教科外で)。
・教頭よりセクハラ発言がよくあった。
他にも沢山ありますが、主だった理由はこれです。
休職以前に退職を告げましたが2か月ごねられ、疲れ果て、最終的に「勉強したい」と伝えた「一身上の都合」となっていますが、規定では特定受給者に該当の可能性があることがわまりました。
職安で最初の担当者に離職申立書を書けと言われました。1週間後に診断書と申立書を出しましたが、違う方が担当しました。
診断書上は5月までの療養なので、回復を証明する診断書がを持ってくるよう言われました。
(両担当者とも同じ離職理由・診断書内容を伝えています)
今は元気で、医師も通院不要と言っていましたが、もう実家へ引っ越してきてしまいました。
実は8月に海外へ行かなければなりません。
そのため短期の仕事を探しており、国保にもまだ入っていません。
私は確実に特定資格受給者になれるのでしょうか。
高額な治療費を払ってもなれるのであれば近くの病院へ行くのですが、行っても何も進まないのであれば、
失業保険をあきらめようと思います。
ご存じの方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
6年間勤めた職場を退職しましたが、離職票には「一身上の都合」と書かれてあります。仕事は教員です。
4年前自律神経失調症が発症しました
退職まで難聴、頭痛、めまい、強い疲労感が毎日あり、集中力・判断力・気力・覇気全てなくなり、
生徒に慕われても、自分の存在で周りが不幸になると考え、退職を決意しました。
退職理由は長い年月で様々ですが、
・生徒の実情を見ず、偏差値だけで人間性や授業の質を責める上司。
・形式上週休2日だが、実際は激務で、事実上日曜しか休めなかった(個人差あり)。
・休めなかった分は代替時間を取れる。迷惑にならない日を希望したが、「人命に関わってない」と却下された。
・体調が悪くても休まなかったが、体調不良で欠勤の電話した際、「薬を増やして飲め」と言われた。
・上司としての役割を果たさず責任を丸投げされることが多々。結果保護者から毎日苦情電話を受ける等あった。
・退職1か月前にうつ症状が急激に悪化し、医師の診断の結果休職を要すると言われた。
校長に診断書を提出した際、「意味が分からない。薬を飲めば治る。診断書より君の気持ち次第だ。
1週間の有休をとり、その後復帰して。●●先生だって出勤しているのに…」と言われた。
(その後保護者の不振・訴えにより約1週間後に休職の公文書が出された)
・他に休職者が2名おり、代講等をさせられた(しかも担当教科外で)。
・教頭よりセクハラ発言がよくあった。
他にも沢山ありますが、主だった理由はこれです。
休職以前に退職を告げましたが2か月ごねられ、疲れ果て、最終的に「勉強したい」と伝えた「一身上の都合」となっていますが、規定では特定受給者に該当の可能性があることがわまりました。
職安で最初の担当者に離職申立書を書けと言われました。1週間後に診断書と申立書を出しましたが、違う方が担当しました。
診断書上は5月までの療養なので、回復を証明する診断書がを持ってくるよう言われました。
(両担当者とも同じ離職理由・診断書内容を伝えています)
今は元気で、医師も通院不要と言っていましたが、もう実家へ引っ越してきてしまいました。
実は8月に海外へ行かなければなりません。
そのため短期の仕事を探しており、国保にもまだ入っていません。
私は確実に特定資格受給者になれるのでしょうか。
高額な治療費を払ってもなれるのであれば近くの病院へ行くのですが、行っても何も進まないのであれば、
失業保険をあきらめようと思います。
ご存じの方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
経緯を拝見しますと、特定資格受給者になる可能性はあると思います。
「前は病気で仕事ができる状態じゃなかった、でも今は仕事ができる状態だ」、というような診断書をかかっていた医師に書いてもらえばいいのではないでしょうか?電話で依頼して郵送してもらうこともできると思います。
診断書は保険効かないですから、今現在国保に入っていようがいまいが関係ありません。
ただ、短期の仕事を探しているとか、8月に海外に行くとか、少し通常の失業者とは事情が異なりますね。
短期の仕事探しはハローワークでは難しいんじゃないでしょうか・・・
「前は病気で仕事ができる状態じゃなかった、でも今は仕事ができる状態だ」、というような診断書をかかっていた医師に書いてもらえばいいのではないでしょうか?電話で依頼して郵送してもらうこともできると思います。
診断書は保険効かないですから、今現在国保に入っていようがいまいが関係ありません。
ただ、短期の仕事を探しているとか、8月に海外に行くとか、少し通常の失業者とは事情が異なりますね。
短期の仕事探しはハローワークでは難しいんじゃないでしょうか・・・
就職浪人していて国の補助で一定期間雇用先を見つけてくれると言う制度があるそうですが、どの様にすれば良いのでしょうか?
大学に申請すれば良いのでしょうか?
また、これはインターンになるのでしょうか?
インターンは大学在籍中に一定期間、就労体験をする事ですよね。
これも一応、インターンになるのでしょうか?
大学に申請すれば良いのでしょうか?
また、これはインターンになるのでしょうか?
インターンは大学在籍中に一定期間、就労体験をする事ですよね。
これも一応、インターンになるのでしょうか?
私が知ってるのはいわゆる基金訓練というヤツで、失業者が職業訓練校に通うと生活費を毎月10万円支給されるものですね。これはハローワークでの手続きになります。
雇用に関するものはハローワークじゃないでしょうか?
雇用に関するものはハローワークじゃないでしょうか?
急いでいます! 明日、佐賀県伊万里市でシーバスを釣ろうと思います。どこか、いい場所ありますか?それと、道具(ルアーやワーム等)はどんなものいいですか?
福島の火葬場跡がいいと思いますよ。
私は怖くていけませんが、、、。いろいろありますが、まるきんで聞かれた方がいいと思います。
私は怖くていけませんが、、、。いろいろありますが、まるきんで聞かれた方がいいと思います。
関連する情報