国民健康保険と国民年金 夫の扶養ついて教えてください。
長文失礼します。
夫の仕事の都合で今年2月末で仕事を辞め県外から3月に引っ越してきました
市役所に転入届を出したときに扶養でなく国民健康保険に加入手続きをしたのですが、今となってから数カ月でも夫の扶養になればよかったと思い手続きを教えてほしいです。
その中で何点か問題があって・・・
①夫の会社に確認してもらったら、2年以内なら遡れるとのこと。ただその際、退職証明書と二人の年金手帳、原則離職票を預かるそうなのですが、先日ちょうどハローワークに失業手当の申請のため離職票を提出したばかりでした。
離職票が提出できない場合は雇用保険受給資格者証を添付とのこと。ただ失業手当をもらうには求職活動しつつなので、この資格者証提出すると色々不都合があります。と同時に受給中は3,611円超えると思われるため扶養から外れる手続きも必要になる。
(現時点で6月末に参加する雇用保険説明会待ちなので、基本手当日額や期間など(多分90日)は不明なのですが過去と照らし合わせてです)
この場合どれくらい雇用保険受給者証を預けるのでしょうか?
このように過去にさかのぼり扶養と扶養から外れる手続き同時に行うのは可能なのでしょうか?
それとも国民健康保険税を払い失業手当の受給が終わってから扶養の申請したほうがいいのでしょうか?(後で返金してもらう?)
②また国民健康保険証を5,6月に使用しています。市役所に確認した時に一度国民健康保険に全額返してもらって夫の保険から出してもらうとのことでしたが金額が大きいので一度戻すといっても大変です。うまい具合に相殺出来ないんでしょうか?
③厚生年金も退職すると自動で国民年金に切り替わると思って何も手続きしてなかったら、1号、3号被保険者の届け出書が前居住年金事務所から送られてきました。こちらも同じタイミングで扶養申請できるのでしょうか?
わからないことだらけで言葉もわかりずらいかもしれませんが、どうぞご教授願います。
長文失礼します。
夫の仕事の都合で今年2月末で仕事を辞め県外から3月に引っ越してきました
市役所に転入届を出したときに扶養でなく国民健康保険に加入手続きをしたのですが、今となってから数カ月でも夫の扶養になればよかったと思い手続きを教えてほしいです。
その中で何点か問題があって・・・
①夫の会社に確認してもらったら、2年以内なら遡れるとのこと。ただその際、退職証明書と二人の年金手帳、原則離職票を預かるそうなのですが、先日ちょうどハローワークに失業手当の申請のため離職票を提出したばかりでした。
離職票が提出できない場合は雇用保険受給資格者証を添付とのこと。ただ失業手当をもらうには求職活動しつつなので、この資格者証提出すると色々不都合があります。と同時に受給中は3,611円超えると思われるため扶養から外れる手続きも必要になる。
(現時点で6月末に参加する雇用保険説明会待ちなので、基本手当日額や期間など(多分90日)は不明なのですが過去と照らし合わせてです)
この場合どれくらい雇用保険受給者証を預けるのでしょうか?
このように過去にさかのぼり扶養と扶養から外れる手続き同時に行うのは可能なのでしょうか?
それとも国民健康保険税を払い失業手当の受給が終わってから扶養の申請したほうがいいのでしょうか?(後で返金してもらう?)
②また国民健康保険証を5,6月に使用しています。市役所に確認した時に一度国民健康保険に全額返してもらって夫の保険から出してもらうとのことでしたが金額が大きいので一度戻すといっても大変です。うまい具合に相殺出来ないんでしょうか?
③厚生年金も退職すると自動で国民年金に切り替わると思って何も手続きしてなかったら、1号、3号被保険者の届け出書が前居住年金事務所から送られてきました。こちらも同じタイミングで扶養申請できるのでしょうか?
わからないことだらけで言葉もわかりずらいかもしれませんが、どうぞご教授願います。
その質問をそっくりご主人の会社でしてください。
社保等の規定は会社によって異なります。一般的な事についてはざっくり説明できますが、
そういう特殊な場合はやはりご主人の会社の判断となります
(普通は二年さかのぼったりはできない場合は多いです)
社保等の規定は会社によって異なります。一般的な事についてはざっくり説明できますが、
そういう特殊な場合はやはりご主人の会社の判断となります
(普通は二年さかのぼったりはできない場合は多いです)
人事の担当者さまにお聞きします。在職中でハローワークに気に入った職種の求人があったのですが、求人票に土日祝休みと記載があったので土曜日などは面接をしていただけないんでしょうか?土日しか休みが
とれないので面接はあきらめたほうがよいのでしょうか?
とれないので面接はあきらめたほうがよいのでしょうか?
景気が良くて、どこの会社も人手が足りない時なら、土曜日とかに面接してくれるかも
知れませんが、今は無理でしょう
在職中のあなたが気に入ったのですから、失業者にも気に入った人が多勢いるはずです
おそらく何人も応募が殺到していて、書類選考だけで忙しくなっていると思います
そんな中で、面接日時でわがまま言う人なんかは相手にしないでしょう
書類を送って、面接日時の連絡がもらえたら、休みを取って行ってください
知れませんが、今は無理でしょう
在職中のあなたが気に入ったのですから、失業者にも気に入った人が多勢いるはずです
おそらく何人も応募が殺到していて、書類選考だけで忙しくなっていると思います
そんな中で、面接日時でわがまま言う人なんかは相手にしないでしょう
書類を送って、面接日時の連絡がもらえたら、休みを取って行ってください
今は妊娠5ヶ月です。
妊娠初期まで働いてましたが悪阻が酷くて辞めました。
しかし調子がよくなったので少しでもお金になる仕事か内職がしたいです。
さすがに派遣とかは無理ですよね?
主人だけのお給料ではとても厳しくて不安だらけです。
お金の管理は主人がしています。
少しでも出産費用に回したいので何かいい方法はないでしょうか?
妊娠初期まで働いてましたが悪阻が酷くて辞めました。
しかし調子がよくなったので少しでもお金になる仕事か内職がしたいです。
さすがに派遣とかは無理ですよね?
主人だけのお給料ではとても厳しくて不安だらけです。
お金の管理は主人がしています。
少しでも出産費用に回したいので何かいい方法はないでしょうか?
この手の質問には、ネットビジネスの勧誘目的の解答がすぐ付きます。
URL付でお誘いの回答です。
くれぐれも引っかからないで下さいね。
出産を控えているのですから、短期になるでしょう。
派遣でも短期募集しているところもありますよ。
3ヶ月雇用で、更新するシステムです。
派遣会社の情報誌や、ハローワークを利用することが固い選択と思います。
URL付でお誘いの回答です。
くれぐれも引っかからないで下さいね。
出産を控えているのですから、短期になるでしょう。
派遣でも短期募集しているところもありますよ。
3ヶ月雇用で、更新するシステムです。
派遣会社の情報誌や、ハローワークを利用することが固い選択と思います。
関連する情報