経理担当の事務ですが転職について悩んでいます。
経理経験2年、出産を機に退職。
産後、零細の経理のパートに就きました。
二人の子持ちで下の子は8ヵ月になるところです。
現在の職場
についてです。
・子供の都合で休める理解のある職場、人間関係も良好
・売上が少なく若いひとがいない零細企業。業界の中でも仕事が細く、先行きが不安。
・経理もこれまでかなりいい加減にされてきたようで、
期首残高も半分とまではいかないまでも数字が合っていないまま、
ポンと引き継がれ、戸惑っています。
支払いも、これまでの過払いや未払いだらけで調整に四苦八苦しており、
何より困るのが、数字を合わせようとすると不快な顔をされます。
以上のことがあり
まだ採用から数ヵ月ですが、
未来があって経理もしっかりしている大きな会社に転職しようか悩んでいます。
と言っても子供もまだ小さく、転職は容易ではないこともわかっています。
しかし年齢的にも30代前半ですし、
なるべく早いうちに長く安心して働ける職場を見つけたいとも思い、悩んでいます。
できれば経理経験者の方、アドバイス下さい。
経理経験2年、出産を機に退職。
産後、零細の経理のパートに就きました。
二人の子持ちで下の子は8ヵ月になるところです。
現在の職場
についてです。
・子供の都合で休める理解のある職場、人間関係も良好
・売上が少なく若いひとがいない零細企業。業界の中でも仕事が細く、先行きが不安。
・経理もこれまでかなりいい加減にされてきたようで、
期首残高も半分とまではいかないまでも数字が合っていないまま、
ポンと引き継がれ、戸惑っています。
支払いも、これまでの過払いや未払いだらけで調整に四苦八苦しており、
何より困るのが、数字を合わせようとすると不快な顔をされます。
以上のことがあり
まだ採用から数ヵ月ですが、
未来があって経理もしっかりしている大きな会社に転職しようか悩んでいます。
と言っても子供もまだ小さく、転職は容易ではないこともわかっています。
しかし年齢的にも30代前半ですし、
なるべく早いうちに長く安心して働ける職場を見つけたいとも思い、悩んでいます。
できれば経理経験者の方、アドバイス下さい。
私も30代前半で、転職活動をしています。
経理がいい加減ですと大変ですよね。私の前職場がいわゆるブラックで、私が勤務する数年間の帳簿を見ると、現金が数千万単位で合わなかったり、法人税を誤魔化す為に架空請求書の発行や売上高の調整をしていました。
正社員で入社しましたが、本当に最悪で、税務署は当たり前ですが労働局からも監視されていました。残高を合わせようとすればする程、上司や役員からは「会社を潰す気か!」と怒鳴られていました。どんなに罵声が飛んで来ようと、席が無くなろうと、私は違法な事をしてくなかったので帳簿操作はしませんでした。それが余計と勘に障ったようで、突然「海外に拠点を移すから、日本国籍を捨てろ」と言われ退職をしました。むしろ、もっと早く退職をするべきだったと思います。
ハローワークの求人や求人サイトでも、2月~3月は求人募集が増えていると思います。再就職は難しいですが、会社に対して少しでも疑念があるのでしたら、早々に転職活動をされた方がいいと思います。採用が決まったら即退職です。
お互い頑張りましょう。
経理がいい加減ですと大変ですよね。私の前職場がいわゆるブラックで、私が勤務する数年間の帳簿を見ると、現金が数千万単位で合わなかったり、法人税を誤魔化す為に架空請求書の発行や売上高の調整をしていました。
正社員で入社しましたが、本当に最悪で、税務署は当たり前ですが労働局からも監視されていました。残高を合わせようとすればする程、上司や役員からは「会社を潰す気か!」と怒鳴られていました。どんなに罵声が飛んで来ようと、席が無くなろうと、私は違法な事をしてくなかったので帳簿操作はしませんでした。それが余計と勘に障ったようで、突然「海外に拠点を移すから、日本国籍を捨てろ」と言われ退職をしました。むしろ、もっと早く退職をするべきだったと思います。
ハローワークの求人や求人サイトでも、2月~3月は求人募集が増えていると思います。再就職は難しいですが、会社に対して少しでも疑念があるのでしたら、早々に転職活動をされた方がいいと思います。採用が決まったら即退職です。
お互い頑張りましょう。
仕事の帰りが毎日深夜で困ってます
主人の仕事は物流関係で、その日の注文分は即日出荷が原則。深夜になっても運送業者に持ち込みしてまで出荷してます。
もちろん運送業者は翌日扱いですが、会社的に出荷したことになるのでそれでいいそうです。
12時すぎるのは普通で、昨夜は3時でした。
毎日こんな風なので、社員は皆、だらだら仕事をすることになってしまい悪循環の毎日です。
土曜も出勤で出荷と棚卸もあるので朝方になることもしばしば・・・
労働監督署に言っても拘束力はないとか・・・
労働監督署から調査が入った時は口裏合わせるよう言われてるらしく、アルバイトは9時にはタイムカードを押すよう言われれうそうです。
もし帰りに事故にでもあったら・・・体がどうにかなるんじゃないか・・・心配です。
社員は皆あきらめているようで、この会社はおかしいと思う人はとっとと辞めてます。
転職したくてもハローワークに行く時間もありません。
主人は昨年転職したばかりなので次を見つけてからでないと辞められると困ります。
主人も初めの頃は改善しようと頑張ったようですが、一人が頑張ってもたかがしれてます。何か強制的に変えれる方法はないのでしょうか?
主人の仕事は物流関係で、その日の注文分は即日出荷が原則。深夜になっても運送業者に持ち込みしてまで出荷してます。
もちろん運送業者は翌日扱いですが、会社的に出荷したことになるのでそれでいいそうです。
12時すぎるのは普通で、昨夜は3時でした。
毎日こんな風なので、社員は皆、だらだら仕事をすることになってしまい悪循環の毎日です。
土曜も出勤で出荷と棚卸もあるので朝方になることもしばしば・・・
労働監督署に言っても拘束力はないとか・・・
労働監督署から調査が入った時は口裏合わせるよう言われてるらしく、アルバイトは9時にはタイムカードを押すよう言われれうそうです。
もし帰りに事故にでもあったら・・・体がどうにかなるんじゃないか・・・心配です。
社員は皆あきらめているようで、この会社はおかしいと思う人はとっとと辞めてます。
転職したくてもハローワークに行く時間もありません。
主人は昨年転職したばかりなので次を見つけてからでないと辞められると困ります。
主人も初めの頃は改善しようと頑張ったようですが、一人が頑張ってもたかがしれてます。何か強制的に変えれる方法はないのでしょうか?
朝の出勤が普通に8時とか9時だとすると、完全に過労死水準の労働時間ですね。ご心配なことと思います。
こういう会社を変えるのはなかなか難しいとは思いますが、一つの方法としては、労働組合を作って会社と交渉していく、ということが考えられると思います。これだけ働いていると労働組合を作るための準備をする時間もとれないとは思いますが。
その場合、一人でも入れる労働組合というのがありますので、とりあえずご主人さん一人でも労働組合に加入して、会社と交渉したらどうかと思います。個人で会社と交渉するよりは、労働組合として交渉したほうが、労働条件を改善していける可能性は大きいと思います。まぁ、会社ににらまれる可能性も大きいですが。
個人加盟制労働組合、コミュニティ・ユニオンなどで検索して、お近くのユニオンを探して、一度相談してることをおすすめします。
こういう会社を変えるのはなかなか難しいとは思いますが、一つの方法としては、労働組合を作って会社と交渉していく、ということが考えられると思います。これだけ働いていると労働組合を作るための準備をする時間もとれないとは思いますが。
その場合、一人でも入れる労働組合というのがありますので、とりあえずご主人さん一人でも労働組合に加入して、会社と交渉したらどうかと思います。個人で会社と交渉するよりは、労働組合として交渉したほうが、労働条件を改善していける可能性は大きいと思います。まぁ、会社ににらまれる可能性も大きいですが。
個人加盟制労働組合、コミュニティ・ユニオンなどで検索して、お近くのユニオンを探して、一度相談してることをおすすめします。
雇用保険被保険者番号について
私は派遣会社の移行が3回ほどあったものの11年間継続して同じ会社で働いていました。 ところがハローワークに行ったところ8年しか働いていないことになっており調べてもらった結果、一番最初の派遣会社の分が抜けていました。 そして先日片づけをしていたところ抜けていた分の雇用保険被保険者証を見つけたのですが番号が違っていました。 2番目の派遣会社が再交付をしてしまったということでしょうか? また合算することはできないのでしょうか?
私は派遣会社の移行が3回ほどあったものの11年間継続して同じ会社で働いていました。 ところがハローワークに行ったところ8年しか働いていないことになっており調べてもらった結果、一番最初の派遣会社の分が抜けていました。 そして先日片づけをしていたところ抜けていた分の雇用保険被保険者証を見つけたのですが番号が違っていました。 2番目の派遣会社が再交付をしてしまったということでしょうか? また合算することはできないのでしょうか?
おそらく再就職の時に、以前取得されていた雇用保険被保険者番号の提出が無かったので、新たに番号を取得されたためではないでしょうか。
今見つかった以前の雇用保険被保険者証をハローワークに持参されて、会社名等を照会されれば、貴方自身のものと判明し、被保険者期間は通算がされると思われます。
是非、ハローワークで確認なさってください。
今見つかった以前の雇用保険被保険者証をハローワークに持参されて、会社名等を照会されれば、貴方自身のものと判明し、被保険者期間は通算がされると思われます。
是非、ハローワークで確認なさってください。
関連する情報